フトアゴヒゲトカゲの飼い方

フトアゴヒゲトカゲと暮らしていて、自分が知りたかった事、知った事を書いています。

冬季の活動停止(冬眠)

フトアゴヒゲトカゲは変温動物です。
変温動物とは自分で体温調節をする事が出来ず、外気温に大きく影響される動物の事です。
ですので、冬の間は外気温に合わせて一気に体温が下がります。
そのため野生のフトアゴヒゲトカゲは冬になると冬眠するのです。

家庭で飼われているフトアゴヒゲトカゲは年中適温です。
冬眠の必要はありません。
しかし、フトアゴヒゲトカゲはケージ内の適温内にいても外気温が下がると活動量が落ちる事があります。
それは外気温を察している・・・可能性があると聞いた事がありますが定かではありません。

要するに、どれだけケージ内を適温にしていても冬眠モードに入ってしまう事がある。
と言う事なのです。

 

現在、我が家のフトアゴは冬季の活動停止に入っています。 

フトアゴヒゲトカゲ生後18ヶ月を過ぎると冬季の活動停止の状態になる事があります。

 

活動停止になると・・・

●バスキングをしなくなる

●餌を食べなくなる(食べても少しだけ。)

●昼間も活動せずに、寝てばかりいる。

●気温の低いところ(シェルターの中やケージの隅など)にいる事が多くなる。

などがあります。

 

一見体調が悪いのかと思ってしまいがちな行動です。

この急激な変化に驚いて獣医さんへ連れて行き、活動停止を知らない獣医さんに不適切な処置をされてしまう事もあるそうなので十分に観察してあげてください。

 

しかし、病気の場合もあります。

その場合は・・・

●急激に体重が減少する。(活動停止の場合はほぼ減少は無し。しても少しです。)

●目が落ちくぼんでくる。

●けいれんや、げっぷ、しゃっくりなどがある。

●大きく口を開けている。

などの症状が現れるので、その場合は信頼の出来る獣医さんに診てもらってください。

 

 

そして、もし活動停止に入ってしまったらどうすれば良いのか。

 

一般的には、

●活動停止状態に入ると、ケージ温度を16℃〜21℃に。

●バスキングライトの点灯時間を8〜10時間ほどにする。(点灯時間を短くする)

●バスキングライトのワット数を下げる。

 

要するに自然界の温暖な地方の冬季を再現します。

 

通常この期間は2週間〜3ヶ月ほど続きます。

(期間は個体によってバラバラです)

 

春になり、気温が上がると元どおりバスキングをし始めます。

 

その時には水分補給を忘れずに行い、餌も用意してあげましょう。

 

f:id:moon_hill:20180226212556j:plain

↑シェルターには入らずこの位置で3週間を過ごしました。昼間は目は開いています。

 

 

↓こちらの本に唯一、冬季の活動停止についての記事が載っています。

なかなかお高いですが、大切なフトアゴちゃんのためにも読んでみる価値はあるかと思います。

 

   

 

※当ブログ内に書かれている内容はあくまで個人が調べたり、経験した内容です。

 参考程度でご覧いただけると幸いです。

 万が一トラブルが起きても自己責任でお願いいたします。

 個体によって全て違いますので、よく観察してその子にベストの環境を作ってあげてください。

 

※間違いやご指摘がありましたらコメントを頂けますと幸いです。